ニュースバックナンバー
- 2021年7月2日
- 避難訓練・防犯教室
避難訓練
防犯教室
7月2日(金)に避難訓練・防犯教室が行われました。 避難訓練・防犯教室共にコロナ対策を万全に期し、時間差や別会場への避難としました。 防犯教室では菅公学生服㈱佐々木雄大様らを講師にお招きし、不審者に遭遇しないための対策や、制服をどう着るべきかについて講演していただきました。
- 2021年6月18日
- 岡商サマーフェスティバル2日目
★球技大会★
ドッジボール
優勝…2C 2位…3B 3位…3A
ソフトバレー
優勝…3A 2位…2E 3位…2B
サッカー
優勝…3A 2位…3B 3位…2D
卓球
優勝…3E 2位…2E 3位…3D
フットベース 優勝…3G/2B 3位…1F
6月18日(金)に岡商サマーフェスティバル 球技大会の部が行われました。 天候が不安定な中、開催が危ぶまれましたが無事に行うことができ、生徒たちの楽しそうな顔を見ることができました。
- 2021年6月16日
- 岡商サマーフェスティバル1日目
★文化部発表・映画観賞会の部★
6月16日(水)に岡商サマーフェスティバル 文化部発表・独唱コンクールの部が行われました。
コロナ対策のため、午前は1・2年生が文化部発表と独唱コンクール、3年生が映画観賞会、午後はその逆に別れての開催となりました。
文化部発表では吹奏楽部、ダンス部、音楽部が日頃の成果を披露し、独唱コンクールでは有志の生徒たちが美しい歌声を披露しました。また、演劇部が照明操作を担当し発表を華やかに彩りました。
予定を二日早めての実施となりましたが、大いに盛り上がり、生徒たちの生き生きとした顔が印象的でした。
- 2021年5月25・26日
- ミクスネットワーク取材
野球部
家庭部
バレーボール部
5月25日(火)に野球部、26日(水)に家庭部、バレーボール部がミクスネットワークから取材されました。
部長やキャプテン、マネージャー、顧問などが部活の雰囲気や今後の目標についてインタビューを受けました。練習風景などの実際の活動の撮影も行いました。
この様子はミクスネットワークにて放送されます。
日程など詳しくは以下のチラシをご覧ください(画像をクリックするとPDFが開きます)。
<野球部> <家庭部・バレーボール部>
。
野球部のページはこちら。
家庭部のページはこちら。
バレーボール部のページはこちら。
- 2021年5月18日
- 薬物乱用防止講話
5月18日(火)に薬物乱用防止講話が行われました。 本年度はコロナ対策のため、3会場に別れての開催となりました。 講師に愛知県学校薬剤師会 副会長 山口一丸様をお招きし、日常に潜む薬物の危険性についてお話を伺いました。また、他会場では講演の録画ビデオを上映しました。
- 2021年4月22日
- 命の授業
4月22日(木)に1・2年生を対象に命の授業が行われました。 一般社団法人アジア支援機構代表理事 池間哲郎氏を講師にお招きし、「途上国の極貧地域で暮らす人々から学ぶ大切なこと」をテーマに講話をしていただきました。
- 2021年4月7日
- 始業式・対面式
始業式
対面式
4月7日(水)に始業式が行われました。 その後、在校生(2・3年生)と新入生との対面式が行われました。 本年度はコロナ対策のため、全て放送での開催となりました。
- 2021年4月6日
- 入学式
4月6日(火)に本校体育館にて入学式が挙行され、新1年生264名が入学しました。 保護者の皆さまにおかれましては、新型コロナ対策に御協力のうえで来校いただき、ありがとうございました。
- 2021年4月5日
- 離任式
4月5日(月)に離任式が行われました。 生徒たちは体育館いっぱいに広がり、出来るだけ距離を開けて、離任される先生方の最後の言葉に耳を傾けました。